天照大御神がここ伊勢の地にご鎮座されて2000年以上経ちます。 古くから「お伊勢さん」 「日本人の心のふるさと」として親しまれてきた伊勢の本当の姿をお伝えしたい… そんな『お伊勢さん観光案内人』が、伊勢でお待ちしております。 ※ 6名以上はオプションで追加してください。 両宮案内2日間1日目=外宮案内はコチラから↓ https://ise-guide.book.ntmg.com/products/649554bb-e9c1-5e54-93fb-7ba03edb7941?lng=ja-JP
予約毎
4,500円
開催曜日
日,月,火,水,木,金,土
所要時間
1.5時間
ハイライト
Highlights
POINT
1
伊勢商工会議所の研修を経て認定された「お伊勢さん観光案内人」が、外宮・内宮両宮の主要スポットを皆様の思い出に深く残る旅となるよう丁寧にご案内します。
POINT
2
地元の人々が大切にしている「おもてなし」の心で、伊勢神宮の四季折々の魅力や特別な行事を、季節に合わせてお伝えします。
POINT
3
お支払い方法はクレジットカード又は後払い請求となっております。現地払いは終了となりましたのでご了承ください。
概要
Outline
8:50
集合・受付
内宮宇治橋前に予約時間10分前までに集合
内宮宇治橋前
内宮への入り口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋といわれています。宇治橋外側の正面から見る大鳥居の姿は感動的であり、身も心も正しく清浄な神域に入る心構えの大切さを感じさせてくれます。 ※ここがお伊勢さん観光案内人との待ち合わせとなります。
御手洗場
この川岸の石畳は、元禄五年(1692)徳川綱吉将軍の生母、桂昌院が寄進したものといわれています。この『御手洗場(みたらし)』は禊(みそ)ぎの為、参拝の為に禊をして身を清めたところです。
内宮 正宮
20年に一度、式年遷宮を行って建て替え、2000年昔と変わらない姿を今も拝することができるのです。
現地集合の場合
現地解散の場合
追加オプション・送迎
Option
追加オプション
1名追加(合計6名で参加)
【説明】1名追加(合計6名で参加)【料金】予約毎400円
2名追加(合計7名で参加)
【説明】2名追加(合計7名で参加)【料金】予約毎800円
3名追加(合計8名で参加)
【説明】3名追加(合計8名で参加)【料金】予約毎1,200円
プラン情報
Plan Information
- 含まれるもの
- 案内料
- 消費税
- 含まれないもの
- 御垣内参拝(特別参拝)の時間と初穂料は含みません。
- 必要事項
- 約90分
- お神楽をご希望の場合は、時間に余裕を持って申し込んでください。
- 制限事項
- お支払いはクレジットカード決済のみです。
- 集合時刻から30分以上過ぎた場合はキャンセル扱いとなり、その日の案内人の再手配はお受けできませんのでご注意ください。
- 交通渋滞や立ち寄ったレストランでの遅延などあらかじめ予測可能な状況やお客様個人の事情による変更(健康状態の変化や急な予定変更など)はキャンセル料免除の対象外です。
- ご予約日の当日にキャンセルされた場合、キャンセル料は100%発生いたしますのでご注意ください。
- 当方の案内サービスが神宮の都合や自然災害により実施できない場合、または当方の過失が認められる場合のみ、キャンセル料を免除いたします。
- クレジットカードは銀聯カードのみ使用できません。
- 持ち物・服装
- 御垣内参拝(特別参拝)をされる方は、男性は背広・ネクタイ、女性はスーツ等フォーマルな服装となります。
キャンセルポリシー
30%
3日前 15:00 まで
30%
2日前 15:00 まで
40%
1日前 15:00 まで
1日前 15:00以降
100%
参加日