お伊勢さん観光案内人

伊勢神宮認定ガイドが神話の世界をご案内

【内宮案内】法人・個人事業主様対象(令和7年9月30日までのご予約)

天照大御神がここ伊勢の地にご鎮座されて2000年以上経ちます。 古くから「お伊勢さん」 「日本人の心のふるさと」として親しまれてきた伊勢の本当の姿をお伝えしたい… そんな『お伊勢さん観光案内人』が、伊勢でお待ちしております。

  • 予約毎

    3,500円

  • 開催曜日

    日,月,火,水,木,金,土

  • 所要時間

    1.5時間

ハイライト

Highlights

  • POINT

    1

    伊勢商工会議所の研修を経て認定された「お伊勢さん観光案内人」が、外宮・内宮の主要スポットを皆様の思い出に深く残る旅となるよう丁寧にご案内します。

  • POINT

    2

    旅行会社様の団体旅行、事業者様の社員旅行、修学旅行など、団体人数に合わせた対応が可能です。

  • POINT

    3

    お支払いは後払いとなりますので、後日請求書をお送りいたします。

概要

Outline

  • 8:50

    集合・受付

    内宮宇治橋前に予約時間10分前までに集合

    内宮宇治橋前

    内宮への入口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋といわれています。 ※ここでお伊勢さん観光案内人との待ち合わせとなります。

    御手洗場

    この川岸の石畳は、元禄五年(1692)徳川綱吉将軍の生母、桂昌院が寄進したものといわれています。この『御手洗場(みたらし)』は禊(みそ)ぎの為、参拝の為に禊をして身を清めたところです。

    内宮 正宮

    天照大神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしています。20年に一度、式年遷宮を行って建て替え、2000年昔と変わらない姿を今も拝することができるのです。

  • 現地集合の場合

    8:50

    伊勢神宮(外宮)

    内宮への入口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋といわれています。

  • 現地解散の場合

    12:00

    伊勢神宮(外宮)

    内宮への入口、五十鈴川にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋といわれています。

追加オプション・送迎

Option

追加オプション

  • 1名追加(合計6名で参加)

  • 2名追加(合計7名で参加)

  • 3名追加(合計8名で参加)

プラン情報

Plan Information

  • 含まれるもの
    • ガイド料
    • 消費税
  • 含まれないもの
    • 御垣内参拝(特別参拝)の初穂料は含みません。
  • 必要事項
    • 約180分(外宮から内宮への移動時間を含みます)
    • お神楽をご希望の場合は、時間に余裕を持って申し込んでください。
  • 制限事項
    • 当日現金でのお支払いはご遠慮いただいております。
    • お支払いは後払いとなりますので、後日ネットプロテクションズより請求書をお送りいたします。
  • 持ち物・服装
    • 御垣内参拝(特別参拝)をされる方は、男性は背広・ネクタイ、女性はスーツ等フォーマルな服装となります。
  • キャンセルポリシー

    30%

    3日前 15:00 まで

    30%

    2日前 15:00 まで

    40%

    1日前 15:00 まで

    1日前 15:00以降

    100%

    参加日

今すぐ予約する

申し訳ありません、こちらの商品は予約の受付を停止しています。